今日お伝えするのは、Wi-FI6と呼ばれる通信規格です。
家電量販店などでWi-Fiルーターを見るとおおよその機器はWi-Fi6と記載しているのもが多いと思います。
しかしWi-Fi5という規格も存在しており、何が違うんだろと悩んでしまうことありませんか?
とりあえず使えたらなんでもいいと思っている方損しています!!!
では、Wi-Fi5や6といった数字とは何なのか簡単に説明していきます。
そもそも5や6などといった数は何なのかということですが、
実は世代番号になります。
もちろん世代が変われば性能もよくなります。では、何がどう変わったのか。
それは、Wi-Fiを飛ばす電波が2.4GHz帯と5GHz帯の2種類となり、
最大通信速度が速くなったという点です。
2.4GHz帯と5GHz帯の2種類になってもどちらの電波を使ってもインターネットは使用できますがそれぞれ特徴があります。
2.4GHz帯は電波を遠くまで飛ばすことが出来ます。壁や床などを抜けることが出来るためWi-Fiルーター設置場所から一定範囲であれば遠くても通信が可能です。
しかし、この周波数帯は一般的な家電にも使用されており家電製品とWi-Fiルーターの距離が近いと干渉が発生して通信速度の低下や接続できないなどといった原因にもなります。
5GHz帯はWi-Fi専用につくられた周波数帯なので、ほかの家電の影響を受けず2.4GHz帯と比べて通信速度が速く安定した通信ができるというメリットがあります。
しかし壁や床などといった障害物には弱く電波が弱まってしまうデメリットがあります。
このように2つの電波が飛んでいることで状況に合わせ選択でき使用できるということになります。
またそれ以外のメリットとして回線混雑にも強く、友人や家族などが同時接続しても速度は変わらず複数の機器で安定した通信が可能です。
知らず知らずWi-Fi5を買いインターネットが遅くてストレスに感じてしまわないようWi-Fi6をお勧めします!!
Comentários